ゆとり猫

ゆとり猫

"この世は遊び場"

第148回日商簿記検定3級を自己採点した結果と感想

f:id:Rain10:20180227001723p:plain

 

どうも、レインです。

2018年2月25日に実施された「第148回日商簿記検定」の試験を受験しました。

 

その前日に、自己分析と称して意気込みなどをズラズラ書いた記事はこちら▼

www.yutori-cat.com

 

緊張していたのか前日の夜は全く寝付けず。

深夜3時過ぎにやっと寝ることができたのはいいのですが、当日は朝6時起きだったので確実に睡眠不足(笑)

https://2.bp.blogspot.com/-UnZBONXcS70/WWNAf-MStsI/AAAAAAABFT4/AtDKz-vKNMcoFRTci8PrOzrbOdvcV4TTgCLcBGAs/s180-c/eye_kuma_man.png

起きるのダルすぎましたが、遅刻&2度寝で寝過ごすかもしれなかったので気合いで起きた。

 

そんで朝ごはん食べてブラックコーヒーで目をさましたら試験会場の千葉商科大学へ向かいました。

試験開始1時間前に8時に到着。

開始まで受験番号と同じ座席に着席して持参した過去問題集で、軽く復習したりトイレに行ったりした(2回行った)

本番は誰でも緊張しがちなので、試験会場には試験開始1時間前ぐらいに到着しておいた方がいい。

気持ちを落ち着かせられる時間が充分あるし、いつも通りの集中力を発揮できると思います。

https://3.bp.blogspot.com/-qRt6UrnektI/Wc8f7Ps8Y5I/AAAAAAABHJQ/0fvRqb00sYgut77lyvAp0W8nMfeZAcf4wCLcBGAs/s180-c/study_man_normal.png

あっという間に1時間が経過し9時に試験開始!

「1→3→5→2→4」の 順で解答を進めて、1時間半ぐらいで全ての問題を解答完了。

f:id:Rain10:20180226183517j:plain
f:id:Rain10:20180226183524j:plain
滅茶苦茶メモしたw

残りの時間はメモ用紙に自分の解答を書き写して試験終了15分前くらいに、解答用紙を試験官に提出して退出。

なんとかやりきりました!!(解放)

 

http://2.bp.blogspot.com/-ETqP7944qjw/VjK0XEg1D5I/AAAAAAAA0O4/Ct6OkPSci4U/s180-c/eto_saru_happy.png

 

試験勉強から解放された爽快な気分で帰りました。

千葉商科大学から歩いて帰る途中で、たこ焼き屋兼カフェに立ち寄り・・・・

 

f:id:Rain10:20180226224312j:plain

たこりん 国府台店

 

たこ焼き(6個:360円)を食べながら、大原専門学校の解答速報で自己採点(笑)

ということで今回は、試験の自己採点結果と受験した感想を書きます。

 

自己採点結果

第1問 仕訳5問(配点:20)

f:id:Rain10:20180226182506j:plain

得点:20点

 全問正解!

基本レベルの易しい問題なので余裕でした。

少し悩んだのが、4問目の借方の仕訳勘定が「建物」の可能性を感じたので、上記の勘定科目から探しましたがなかったので、素直に「土地」を選びました。

 

 

第2問 資本金と引出金の勘定仕訳(配点:10)

f:id:Rain10:20180226182541j:plain

得点:20点

全問正解!

 「12月31日」の仕訳をどうするかちょっと時間をかけて考えました。

あまり自信がなかったのですが、問題なく正解できてほっとしました。 

 

第3問 残高試算表(配点:30)

f:id:Rain10:20180226182616j:plain

得点:30点

全問正解!

基本レベルの易しい問題でした。

 「1日」の仕訳で「前期販売分の売掛金¥10,000が貸倒れ」という問題は、前回の記事で注意していたポイントだったので難なくクリアできました。

そのほかの仕訳は簡単でした。

「借方」「貸方」の合計金額が一発でピッタリ揃ったのは嬉かったw

 

第4問 伝票仕訳&仕訳日計表(配点:10)

f:id:Rain10:20180226182642j:plain

得点:8点

伝票仕訳は簡単なのでラッキー問題でした。 

仕訳して、仕訳日計表に転記して〜までは良かったのですが、

仕入れた商品の金額」をミスり減点(−2点)

  

第5問 貸借対照表損益計算書(配点:30)

f:id:Rain10:20180226182704j:plain

得点:27点

 私は12回分の過去問を勉強しましたが、今回は出題がちょっと今までになかったタイプだったので焦りました。

間違えたのは2問目の車両運搬具を売却した後の仕訳です。

時間をかけて慎重に解答しましたが、損益計算書の「減価償却費」と「固定資産売却損」の金額を間違えてしまいました。(−3点)

ちょっと難しかったですね〜。

 

合計

 

やった〜〜!!

まさか本番試験で自己採点だけど90点台が取れるとは思っていなかったので嬉しい!

とりあえず合格は確実だと思うので一安心ですね!!!

受験後の感想

今回の試験は1~4問目は易しいレベルの問題でしたが、5問の出題が少し難しかった印象でした。

しかし、過去問で出題されていたレベルの問題なので対応できたので、やっぱり過去問を徹底的にやっておいた成果が出た本番で発揮できたと思いました。

3月12日の合格発表が今から待ち遠しいです。

 

アフターご褒美

「たこりん」では、 1~4問までしか解答速報を確認できなかったので、残りの5問は帰宅して夕方頃に自己採点をしました。

という事でお昼頃に昼飯がてら、念願の簿記3級合格を祝ってささやかながら自分へのご褒美を

 

 

「天丼てんや」で1人祝勝会w

全然豪華なものではないですけど、金がかからないし手軽だし、これで十分いいんだよな〜。(1000円ぐらいで済んだ)

どうでもいい話だけど、昼前にたこ焼き食べたから、後半の天丼が苦しかったw

 

この後、帰宅して宅飲みしながら自己採点したり、ゲームしたり、録画したテレビ番組を見たりして1日終わった。

というわけで、俺お疲れ様。

 

【本番直前】第148回簿記3級に合格できるか自己分析してみた

 

f:id:Rain10:20180224235357p:plain

 

どうも、レインです。

 

2018年2月25日(日)に実施される「第148回簿記検定試験」の3級を受験します。

 

現在、職業訓練の簿記コースで日商簿記2級、3級の勉強をしているので、ここはなんとしてでも合格したい!

 

ということで、

合格できそうか自己分析してみました〜。

 

実は1度落ちてます......

はい、平成28年度11月に実施された第144回検定試験に落ちています(T . T)

独学で頑張って勉強したんですけど、結果及ばず。

自己採点で50点ぐらいしか取れなかったのです。

そもそも過去問でも合格点(70点以上)を取れたことなかったので当たり前の結果だったと今振り返って思いますね。

 

しかし、「リベンジしたい!」という思いから、今年1月から簿記コースの職業訓練に通い、平日は学校で簿記の勉強、休日も過去問を解いて勉強するという日々を送ってきました。

 

だからこそ合格した〜〜い!

使用教材の紹介

参考書

 「職業訓練校(専門学校)の参考書」

私が通学している職業訓練校は簿記も取り扱っている専門学校なので、入校時に学校で使用している簿記3級の「参考書」と「問題集」が無料で配布されました。

参考書自体はそんなにわかりやすいわけでもなく、挿絵もほとんどない文字ばかりの教材だったので、書店で販売されている定番書と比較すると「少しわかりにくい」印象でした。

しかし、専門学校のプロの講師陣に直接教えてもらうことで独学していたころなんて比較にならないくらい、理解しやすく丁寧に理論や問題の解答方法を教えてくれるので、そこは物凄く効果的に勉強できましたね。

専門学校の受講料は一般的に数万円ほどすると思いますが、それを払う価値は充分にあるなぁ〜と実感しました。

 

「みんなが欲しかった簿記の教科書&問題集 日商簿記3級」(第4班) 


f:id:Rain10:20180224220043j:plain

2年前に独学で勉強するため購入しました

書店で良く見かけるであろう「TAC出版」定番の参考書です。

毎年、新版が出るので今年は新しく購入しようか迷いましたがケチって使い続けています(笑)

全ページカラーでとても見やすく、初学者でも理解しやすいように手書き風の図解が多く掲載されているので、分かりやすいと思います。 

しかし、基本的な仕訳は理解できましたが、後半の「決算整理仕訳」「繰延べ」「見越し」「繰越商品」など少し難しい内容だとこれだけではキツい印象でしたね。

これらを理解できずに挫折する人も少なからずいると思うので、これだけではなくやはり過去問題集も必須ですね。 

 

 

過去問題集

「合格するための過去問題集 日商簿記3級」

f:id:Rain10:20180224222401j:plain

 今年1月18日に購入して、過去問で勉強していました。

毎日授業が終わると自宅ですぐに試験問題1回分を時間を測って(120分)勉強してました。

過去12回分掲載されているので結構ボリュームがありますし試験対策としてはこれで充分だと思います。

▼過去問の結果まとめ(合格:70点以上)

勉強日付 問題(回) 総合点(1回目) 勉強日付 総合点(2回目)
2/5 136 86 - -
2/4 137 84 - -
2/2 138 81 - -
2/1 139 71 - -
1/30 140 88 - -
1/29 141 61 - -
1/26 142 62 - -
1/25 143 67 2/24 62
1/24 144 69 2/24 94
1/23 145 65 2/11 87
1/18 146 58 2/8 90
1/19 147 52 2/7 85

最初は全然合格点に届きませんでしたが、間違えたところに関して「なぜ間違えたのか」理解できるまで粘って勉強しつつ、毎日過去問を解いてました。

最初こそなかなか得点できませんでしたが、諦めず問題を解いていくうちに簿記3級の理解度が増したので、間違えていた問題が少しづつ正解できる問題と変わるにつれて、後半から合格点を余裕で出せる力がつきました。

昔、少し勉強していたとはいえ短期間で合格点レベルまで成長できたのは、過去問をコツコツ解いていた成果だと思います。

 

 

「第148回をあてるTAC直前予想」

f:id:Rain10:20180224222426j:plain

 上記の過去問題集も一通り解いてしまったので、次は「TAC直前予想」ということだけで購入してみました。

 

▼過去問の結果まとめ(合格:70点以上)

勉強日付 問題 総合点
2/17 第1予想 60
2/19 第2予想 79
2/21 第3予想 54
2/13 プラスワン予想 53

過去問題集と比較して、点数低っ!

なんかこの直前予想は出題される問題がトリッキーで「こんな問題やったことね〜よ」という感じで大変苦しめられました(笑)

基本的に難しい問題が多いので、余裕がある人向けの問題集だと思いましたね。

今にして思えば、これやんなくてもよかったかなw

 

 

各問題について 

第1問(20点)

仕訳問題が5問(1問4点)出題されます。

基本的な仕訳問題が出題されているので、基本をマスターしていれば全問正解しやすいと思います。(4問以上正解できれば合格の可能性が高くなる)

 

私は、ケアレスミスがなければ余裕で全問正解できるレベルなのですが、それでも間違えやすいと思うのは、売掛金の「貸倒れ」問題なんですよね。

貸倒れが発生したのは、売掛金の「前期」or「当期」なのかで仕訳が違います。

「前期」の売掛金が貸倒れた場合は、「貸倒引当金」で貸倒れた売掛金分を補填し、それでも売掛金が余れば「貸倒損失」で仕訳します。

仕訳

(貸倒引当金)38,000(売掛金)50,000

(貸倒損失)12,000

 

「当期」の売掛金が貸倒れた場合は、まだ当期の「貸倒引当金」は貸借対照表に計上していないので、そのまま貸倒れた売掛金の額を「貸倒損失」で仕訳します。

仕訳

(貸倒損失)50,000(売掛金)50,000

 

(自分で書いていて頭の中が整理されたぜw。わかりづらかったらごめんなさい汗)

 

あとは細かい話で、過去問解いているときに間違ったのは、「当座借越」で仕訳するのを「借入金」と書いてしまうミスもしたことがあるので、気をつけないと(笑)

(あと「償却債権取立益」にも気をつけたいところ・・・・不安w)

 

 

第2問(10点)

  • 補助簿:商品有高帳、掛元帳、手形記入帳....等
  • 勘定記入:手形、備品の減価償却、決算仕訳の一部....等

第2問は全問正解しても10点しか得点できないので、それほど重要視していません。

しかし、得点源となる第3問と第5問が難問で出来が悪かった場合、得点をカバーしてくれる強い味方でもあります。

 

勘定記入に関しては、得意ではありませんが過去問でも大体8割以上は正解できるレベルかな・・・・。

備品の減価償却の仕訳方法が「直接法」と「間接法」の2種類があり、出題されるとしたら両方の仕訳方法を問われる場合もある。(過去問で解いたことある)

ま〜どんな問題が出るのか当日のお楽しみということで。

 

問題は、少し苦手意識のある「商品有高帳」問題なんですよね〜。

移動平均法」「先出先入法」の計算や記入の仕方は理解しているけど、それを正確な箇所に記入できる自信がない。

あまり出題されない問題なので、対策不十分なところなので、あとで復習しておきます。

 

第3問(30点)

  • 「合計試算表」「残高試算表」「合計残高試算表」

基本中の基本ですが、問われている試算表の種類が上記の内でどれなのか絶対間違えないように!

あと気をつけたいところは「二重仕訳」とか、計算ミスかな。

ひねくれた問題でなければ仕訳もそこまで難しくないので落ち着いて臨みます。

満点狙います!

 

第4問(10点)

  • 伝票仕訳
  • 勘定記入(決算仕訳)

伝票仕訳が出題されればラッキー!満点を狙います。

勘定記入(決算仕訳)はいつも時間がかかるので慎重に、難しければ途中でパスして4~6点取れれば良い感じで諦めます。

第5問(30点)

  • 精算表の作成
  • 財務諸表の作成

「精算表」も「財務諸表」どちらも問題なく解答できるレベルだと思います。

最初の頃は「繰延べ」と「見越し」の仕訳方法をよく理解できずに得点することができませんでしたが、何度も過去問を解いていくうちに「なるほど!そうゆうことか〜♪」とスッキリ理解できるようになったので、得点力がグンっと上がりました。

こちらも満点を狙うつもりで頑張ります!

 

私が「精算表」で注意する点は「借方」と「貸方」の記入箇所を間違えないこと。

記入ミスで何度も減点にしてしまうことがあるので、ミスらないように気をつけたい。

 

「財務諸表」は、たまに 「損益計算書」と「貸借対照表」の勘定科目が空欄になっていることがあり、それを埋める問題で「あれ、何だっけ?」とド忘れすることが度々あったので、これも再確認しとこう。

 

自己分析結果

過去の試験問題でも合格点は余裕で出せるので、充分に合格レベルだと自負しています(テへっ)

本番試験の問題が過去出題されていない形式の場合だとちょっと焦ると思いますが、落ち着いて冷静に挑みます。

 

本番、がんばるぞい!

 

 

【金曜日のランチ】すし三崎丸の「海鮮丼」(津田沼パルコ店)

f:id:Rain10:20180220232234j:plain

どうも、レインです。

 

▼前回のこちらの記事から引き続きまして、当日2件目のランチへ行ってきました!

www.yutori-cat.com

(この1件目で割とお腹いっぱいw) 

2件目も魚介系です(笑)

今度は新鮮な海鮮丼をいただきます。

別に狙ったわけでなく、近いところでランチパスポートから選んだら津田沼パルコの「すし三崎丸」になりました。

 

 

すし三崎丸(津田沼パルコ店)へ

f:id:Rain10:20180220232941j:plain

 津田沼パルコのA館6Fにあります。

「すし三崎丸」は有名なお寿司屋さんですよね〜♪

普段、一皿100円の回転寿司に1人でいくことはありますが、「すし三崎丸」は安くても一貫100円するので今まで1、2回ほどしか行って食べたことがありません。

カウンターで職人が握ってくれるお寿司は美味しいですが、普段安い回転寿司に通うものとしてはちょっぴり高く感じちゃいますね(笑)

初めて行った時、一貫100円〜なのを知らなくてバンバン頼んで食べてたら、エライ額のお勘定が出てきて、泣きたくなった思い出があります(笑)

 

海鮮づくし「海鮮丼ランチ」

入店するとカウンター席に案内され着席。 

ランチパスポートに掲載の「海鮮丼ランチ」を注文しました。

通常価格980円がランチパスポート価格540円で食べられるのでかなりお得です!

 しかも、味噌汁付きでご飯大盛り無料ですからサービス良すぎw

(流石に2件目なので調子に乗らずに普通盛りで注文w)

 

待っている間に目の前で寿司を握る職人の仕事ぶりを眺めながら熱いお茶を飲みつつ見学。

私の個人的な趣味ですが、寿司職人の仕事ぶりを見るのが好きなんですよw

なんてゆうか、寿司に対するこだわりや情熱が異常すぎて見てて面白んですよね。

こうして目の前で見る機会はほどんどないのですが、たまにYouTubeで老舗の寿司職人の映像をみて「なんかスゲー人だなぁ」と毎回感心して見てますw(すきやばし次朗とか久兵衛とか高級寿司)


寿司之神 二郎は鮨の夢を見る Jiro Dreams of Sushi

 

余談はこの辺にしておきまして。

目の前で寿司職人が作ってくれた海鮮丼が到着しました!ドドン!

f:id:Rain10:20180220233012j:plain

おおお〜めっちゃ美味しそう!

ネタが輝いて見えるぞ・・・・

 

f:id:Rain10:20180221000523j:plain

今回のネタは、「マグロ、ネギトロ、サーモン、カツオ、えび、ブリ、ホタテ、たまご焼き、とびっこ」

私の大好きな寿司ネタのオンパレード!!!

ネタ数の種類が結構多いので嬉しいですね〜♪

 

では、早速いただきます!

どれもこれも新鮮で凄く美味し〜!(生き返りましたw)

久しぶりに新鮮な魚を食べましたよ。普段自炊している一人暮らし男子としては至福や〜!

海鮮丼の嬉しいところは、一度に様々なネタを一度に食べられるところ!

マグロの次はサーモン!サーモンの次はカツオ?ブリ?それとも玉子焼き!?なんて作戦を考えながら食べるのも一つの楽しみで、大好きです!

最後まで美味しく夢中に食べてあっという間に完食しました!

 

 ごちそうさまでした!

 

 

ランチパスポートでお得に海鮮丼が食べられて一日中幸せでした。

1件目の残念感がほとんど消え去りましたね(笑)

まだ有効期限があるので、また行こうと思います(笑)

 

【金曜日のランチ】魚骨ラーメン鈴木さんの「鈴木さんままぜそば」(津田沼)

f:id:Rain10:20180220175243j:plain

 

どうも、レインです。

 

2/16(金)、毎週恒例の外食ランチの日記です。

 

今回は、1日で2軒梯子ランチしました(笑)

なぜなら、ランチパスポート(八千代・習志野)の有効期限がありまして、それが『2017年12月1日〜2018年2月28日』なんですね。

 

 

「そろそろ期限が切れそうだな〜」

という時にちょうどその日は、職業訓練の午後授業をお休みすることになったので、このタイミングで「職業訓練校から遠いお店」と欲張りなので「ついでに2軒目も行こう!」と考えたのでした。

 

店内が個性的「魚骨らーめん鈴木さん」

午前の授業が終わり、午後から自由時間!

最初の1軒目は津田沼駅北口から徒歩6分ほどにある「魚骨ラーメン鈴木さん」

f:id:Rain10:20180220175923j:plain

なかなか年季の入った感じの店構え。

ガラガラっと引き戸を開けて入店して、ランチパスポートを店員に提示して

「鈴木さんままぜそばを注文しました。

通常価格780円がランチパスポート価格で税込540円で食べられます!

f:id:Rain10:20180220181337j:plain

待っている間は暇なので店内を見渡してみるとよくあるタレントのサイン色紙の他に、店側が笑いを取りに来ようとしているのか個性的な張り紙が店内中に貼ってあるのがかなり気になる(笑)

その一部を紹介すると・・・・

f:id:Rain10:20180220180404j:plain

 

  • 「真冬到来」
  • 「お名前スズキダイスケのお客様。らーめん一杯無料中」
  • 「お名前鈴木亜久里のお客様ラーメン1杯プレゼント」
  • 「-悲報-TDR年パスの使用不可 料金値下げを発表」

 

これ以上にまだまだお店オリジナルの張り紙が貼ってありました(笑)

「なんだか変わったラーメン屋だな・・・」と店内の壁を一通り見渡している中で、ふと天井を見上げてみたら・・・・・

f:id:Rain10:20180220181606j:plain

  • 「なんか見られている気がするんだよなぁ」

相田みつお風にやかましいわw天井にまで貼る努力せんでええw

わ〜こうゆう系のラーメン屋を去年仙台の行った時に食べたお店「【公式】愛と勇気と炎の拉麺屋たいらん」 と同じテンションがおかしい系統かもしれませんw

 

www.yutori-cat.com

 

魚介系まぜそば!?

なんだかんだ言って店内の張り紙を夢中になって探している間に注文したラーメンが到着しました!(もしかしたら客の待ち時間を飽きさせず楽しませる、店側の作成か!?)

f:id:Rain10:20180220175243j:plain

 到着しました!

これが「鈴木さんままぜそばです。

私は、まぜそばを初めて食べるので、まぜそばの印象としては「油そば」のようなギトギトしたイメージをしていたのですが、こちらのまぜそばは珍しい?魚介系のまぜそばのようです。

丼の中央に8時間じっくり弱火で煮詰めた骨まで柔らかい自家製さんまフレークが乗っています。

 

f:id:Rain10:20180220183602j:plain

食べる前にスープと具と麺をよく絡ませておきます。

混ぜ合わせている段階で、さんまフレークの魚介系の美味しそうな香りが食欲をそそりますね〜♪

そして一口食べてみると、中太麺とさんまフレークがよく絡んで魚介系の香りが口の中で広がります。

正直な話、最初の一口は「これ、美味しい!かも・・・・」と思いましたが、食べ進めていくうちにだんだんとさんまフレークの魚介風味が鼻につく感じで、ラーメンの熱でさんまフレークが温められたせいなのか、段々と魚介系の生臭さが引き立つ感じにになり、後半になると食欲が失せて箸が進みませんでした。

個人的に煮干しラーメンのような香り高い魚介系のラーメンは好きなのですが、今回の「鈴木さんままぜそば」はあまり美味しいとは思えませんでした(残念)

ま〜私に合わなかっただけで、好きな人は好きなんだろうけど人を選ぶラーメンだと思いました。

最初は美味しかったけど食べ進めていく途中で、「あれ?これ美味いのか?」に変わり食べるのを途中でやめようか心の中で葛藤していました。

味変しようと卓上にある「わさび」をつけて食べて見ましたが、これが風味も何もない業務用の粉ワサビを水で練ったものなので、全然美味しくなかったです(笑)

 

ごちそうさまでした!

う〜ん、今回は個人的に口に合わない系のまぜそばだったので残念でしたが、こうゆうラーメンもあるんだと新しい発見があった機会になりました(笑)

あと、店内も面白い装飾になっているので話のネタにはなったかな?という感じです。

しかし、食べログなんかでは非常に高い評価をされているお店なので、他のラーメンがきになるところです!

 

では、この後もう一軒、行ってきます!

  

 

 

【金曜日のランチ】メキシコ酒場サンズ・ダイナーのタコライスとケバブピタサンド(津田沼)

f:id:Rain10:20180210223839j:plain
どうも、レインです。

2/9(金)、今回もランチパスポート(八千代・習志野)に掲載されているお店へ訪れました。

 

 

「メキシコ酒場サンズ・ダイナー」(津田沼店)

そのお店は、お馴染みの津田沼駅北口から線路沿いに1分ほど歩いたところにある「メキシコ酒場サンズ・ダイナー」です。

メキシコ酒場 SAND'S DINER サンズ・ダイナー :: Japanese TEX-MEX のレストラン&バー - トップ

 

f:id:Rain10:20180210223743j:plain

店頭の外観から”メキシコ感”らしい?雰囲気が漂ってきて、個性が強くて面白そうです。

あと、看板のマスコットキャラクターらしきサボテンくんがゆるくて微妙にジワる(笑)

 

f:id:Rain10:20180210223719j:plain

 店頭の立ち看板にされています。

  • タコスランチ 980円

メキシコ料理のイメージといえば、一番に「ケバブサンド」が思い浮かびますが、ケバブはお店で食べるより、路上でキッチン付きの車両で移動販売されているのを買って食べたことが1,2回ぐらいしかありません。

それぐらいしかメキシコ料理の経験も知識もないので、メキシコ料理専門店で食べられることが以前から楽しみでした。

 

f:id:Rain10:20180210224131j:plain

お昼時に入店しましたが、すでに満席ということで、外で数分ほど待ちました。

先客の年齢層は20~40代で、男女比は4:6で女性の方が多かった気がします。

近くの会社で働いているOLや、大学や専門学校などの学生さんっぽい人が目立ちましたね。比較的、若い世代に人気があるお店なのかな?

ということで数分ほど待っていると、店員から声をかけられて入店し丸テーブルの席に着きました。

お店の内装は、上の画像からでも少しわかるかもしれませんが、メキシコらしさ全開の感じで、全くメキシコの文化を知らない人でも「メキシコってこんな感じなのかな〜?」と雰囲気だけでも味わうことができるので、店内の内装をそれも楽しいです。

 

今回、注文した料理はこちら!

※ランチパスポート提示すると通常価格780円が540円の割引価格でお得に食べられます!

 

メニューチェック

f:id:Rain10:20180210223800j:plain

料理が出てくるまでの間にメニューチェック!

 

f:id:Rain10:20180210223748j:plain

ランチメニューも色々あって楽しめそうですね〜。

お酒も飲めますが、この日は我慢しました。(テキーラ飲みたかったw)

 

f:id:Rain10:20180210223808j:plain

f:id:Rain10:20180210232642j:plain

f:id:Rain10:20180210232652j:plain

f:id:Rain10:20180210232702j:plain

f:id:Rain10:20180210232710j:plain

 

タコライス

f:id:Rain10:20180210223847j:plain

しばらくして、タコライスが到着。

上から刻まれた

  • トマト
  • チーズ
  • レタス

ご飯の上に乗っており、備え付けの「チリソース」をかけて食べるみたいです。

 

f:id:Rain10:20180210223852j:plain

チリソースをかけたら、半分ほど混ぜ合わせて食べてみました。

チリソースはピリ辛でそれほど辛くないけどスパイシーで、新鮮なトマトとレタスが瑞々しくフレッシュで美味しいですね。

チーズの風味も相まって一緒に食べ合わせると、時々味がマイルドになって、これも美味!

お米は、日本米みたいなので外国産みたいにパサパサせず普段食べ慣れている感じなのでモリモリ美味しく食べられます。

タコスライスって、ご飯と野菜を一緒に取ることができるしヘルシーなので、丼物として割と優秀な一品だと思いました。最近野菜不足だったので嬉しい( ´∀`)

 

スープ&トルティーヤチップ食べ放題(平日ランチ限定)

f:id:Rain10:20180210223919j:plain

あと、こんな感じでセルフサービスで「スープ&トルティーヤチップ食べ放題(平日ランチ限定)」なんです!

めっちゃお得でしょ!?いくら食べても無料!

 

f:id:Rain10:20180210223926j:plain

手始めにコンソメスープをいただきましたが、これが結構美味しい。

どうせ無料のスープだから期待してなかったのですが、キャベツとソーセージが入っているお店で手作り感ある感じでほっとするような懐かしい味わいでした。

 

f:id:Rain10:20180210224046j:plain

トルティーヤチップはこんな感じでバケツに山盛りになってます(笑)

 

f:id:Rain10:20180210224055j:plain

小皿に10枚ぐらい盛って、特製のビカンテソースにつけて食べます。

一枚一枚がパリパリサクサクで、うまい!

ビカンテソースはトマトソースっぽくてちょっとスパイシーなところが、チップにとても合うので何枚でも永遠に食べ続けられそうです(笑)

 

ケバブピタサンド

f:id:Rain10:20180210224106j:plain

タコライスだけではちょっと食欲的に物足りなかったので、食後のデザート(?)に「ケバブピタサンド」というものを食べてみました。

ここにきたらやっぱり「ケバブ」が食べたくなっちゃいました(笑)

 

f:id:Rain10:20180210224122j:plain

中に挟まれているのは

 

  • トマト
  • キャベツ
  • 甘辛くグリルした鶏肉

 

鶏肉は、よく店頭で巨大な肉の塊が棒に刺さっていてゆっくり回転しながら焼いて食べる時に少しづつ削るアレですw

 

f:id:Rain10:20180210224127j:plain

シンプルながらフレッシュなトマトとキャベツと甘辛い鶏肉を一緒にガブリとやると本当に美味しかったですな〜。肉もジューシーで野菜と合う!

テイクアウトもできるので、小腹が空いたら気軽に食べやすい。

 

完食!

f:id:Rain10:20180210224144j:plain

ということで完食!

メキシコ料理食べてみたいな〜という方には「メキシコ酒場サンズ・ダイナー」でランチしてみるのがオススメです!

今度は、夕方ごろにお邪魔してテキーラ飲みたい!!

 

 

www.sands-diner.com

 

 

【金曜日のランチ】裏我馬らーめんの悪鬼こってりラーメン(津田沼)

f:id:Rain10:20180203231209j:plain

どうも、レインです。

2/2(金)の外食ランチの食レポです( ´∀`)

 

今週も「ランチパスポート」を持ってお得にランチを楽しみました♪

 

f:id:Rain10:20180203231339j:plain

というわけで、

今回は、津田沼駅北口から徒歩約1分のところにあるラーメン屋「裏我馬(がば)らーめん」 

なぜこの店名にしたのか謎ですが、個性的なネーミングですね(笑)

もちろん「ランチパスポート」に掲載されおりまして、

  • 悪鬼こってり
  • 通常800円→540円

でお得に食べられるので、久しぶりにこってりしたラーメンが食べたくなり突入!

f:id:Rain10:20180203231209j:plain

 

スープの表面上に背脂がたっぷり浮かんでいて見た目でこってり感が伝わります。

お客にラーメンを出す前にチャーシューをガスバーナーで炙ってから出してくれるので、脂がトロトロ。

それとランチでは、トッピングのもやしが無料サービス!

 

f:id:Rain10:20180203231835j:plain

 一口麺を啜ってみると、こってりした濃いめの醤油ベースの鶏がらスープなんですが、意外と後味があっさりしていて美味しい!

コクが強すぎず弱すぎずの絶妙なバランスで成り立っているスープなので、こってりしてるけど、じっくり味わいたいよくできたスープで侮れません。

麺が中太麺なので、美味しいこってりスープを良く拾ってくれるし、歯切れがいいので、このスープにはこの中太麺が良く会うのが分かります。

あと卓上にある、すりおろしニンニクをたっぷりラーメンにかけて食べたら、もっと美味いだろうな〜と思いましたが、この後また授業があるので控えましたよ(泣)

過去に都内のこってり太麺系のラーメンを食べたことがあるのですが、あんまり美味しいかったことがなかったので、今回大丈夫かな〜wと行く前から不安だったのですが、これはオススメしたいぐらい美味しかったですね〜!

また食べに行きたい。

 

 

裏我馬らーめん
〒274-0825 千葉県船橋市前原西2-14-1 ダイヤパレス108
820円(平均)

 

宝くじを購入する前のワクワク感とハズレた後の虚無感は差引マイナス

http://1.bp.blogspot.com/-oOtpbLMCIR8/VOsJif6SmfI/AAAAAAAArpM/_BfoDxn1gHM/s400/takarakuji.png

どうも、レインです。

本日、生まれて初めて「宝くじ」を買いました。

f:id:Rain10:20180131235138j:plain

購入したのは「ドラゴンボールスクラッチ」というやつです。

1枚200円を3枚で600円払いました。

本当は「18号」のイラスト入りスクラッチを買いたかったのですが、昨日(1/30)に終わってしまったみたいです。(残念)

今日から「トランクス」で次は、「ヤムチャ」が登場するみたいです。

 

そして気になる結果は・・・・

f:id:Rain10:20180131235159j:plain

3枚とも「ハズレ」

なんだこれ?金ドブじゃん(笑)

 

 

あの購入する前の

「もし当たったら何買おうかな〜www」

というワクワク感というか「夢」を見ているときは楽しんですよね。

しかし、

そのあとの結果「ハズレ」てしまったときの現実に一瞬で引き戻されてしまう感じ。

 

結局、後に残ったのは「後悔」だけしかないわけで。

どれだけワクワクしていても、外れてしまったらネガティブな感情しか残らないわけですよ。

「600円あったら日高屋で餃子とビールいけるじゃん」とか

投資した金額の他の使い道を考えてしまいました(笑)

 

でも、ちょっと面白いな〜とも感じました。

たった数百円で「期待」と「絶望」(大げさかw)を短時間で味わえるなんて日常ではなかなか無い体験ですから。

 

例えば、遊園地でジェットコースターに乗ったり、映画館で映画を見ているときの感覚に近い感じが少ししました。

 

2つの例でいれば、入場料や鑑賞料、またはそこまでの交通費などのコストを換算すると2000円ぐらいはしちゃいますよね。

 

それらに比べて、今回購入した宝くじは、最寄駅構内にある店舗でなんとなく1枚200円で購入したものです。

少額ですぐ買えて、短時間で消費できます。

 

しかし「宝くじ」のコスパは最悪です(笑)

できれば買わないほうがいいと思いますが、

「なんとなく日常生活に飽きた」

「刺激が足りない」

「生活にハリがない」

みたいなぼんやりした感じに、刺激を与えてくれて「現実的な思考」に戻してくれる一つのツール?に感じました。

ハズレたときの

「俺、何やってるんだろう?」

「もう少しちゃんとしなきゃ」

的な現実に目覚めさせてくれる効果が個人的にあると思うんですよ。

 

でも、その効果に麻痺してしまって大きな夢を見て宝くじを買い続けないように気をつけたいですね(滅多に当たらないものですから)

 

でももう「宝くじ」は買わないだろうな〜

その金があればビール飲みたいわ(笑)

 

 

 

【金曜日のランチ】RAJA(ラージャ)のバターチキンカレーセット(津田沼)

f:id:Rain10:20180128105900j:plain

どうも、レインです。

1/26(金)の外食ランチの食レポです( ´ ▽ ` )

 

先週金曜日のランチ後に、次に行くお店を津田沼界隈を歩き回って探したのですが、「これぞ!」というお店が見つけられずに「どうしようかなぁ〜」と考えていたところに書店で「ランチパスポート」という本を見つけたので、今後はこれに頼りながら金曜日ランチを楽しもうと思います!

 

f:id:Rain10:20180128110736j:plain

「ランチパスポート」は書店などで見かけたことがあるという方も多いと思います。

ランチパスポートって?
ランチパスポートは掲載されている、通常700円以上のランチメニューが500円(税込、税別あり)で食べられる、とってもお得なランチブックです。

和食、洋食、中華にカフェ飯まで、女性も男性も満足できるランチメニューが勢揃い。ランチタイム以外に夜も使えるお店や、週末も使えるお店もあります。

日本全国80エリア以上で発売されていて、テレビ、新聞、雑誌などでも数多く紹介されていて、大人気のベストセラーとなっています。

ランチパスポートで美味しく、賢くランチをたのしんでください。

http://lunchpassport.com/profile.php

 

この「ランチパスポート」に掲載されている飲食店に、ランチ営業時間帯にこの本を持って行けば、対象のランチメニューが割引されるというとてもお得な本なのです!

私は、津田沼の飲食店も掲載されている「八千代・習志野」 版を購入しました。

価格は1,000円程するのですが、これを使ってランチを3回以上すれば、元が取れてしまうという優れものです。

 

というわけで、

今回は、津田沼駅北口から徒歩約1分のところにある本格インド料理「RAJA(ラージャ)」の『バターチキンカレーセット』を食べてきました。

 

f:id:Rain10:20180128113144j:plain

総武線津田沼駅北口から徒歩1分、マクドナルドの横にあるビル2回にお店があります

もちろん「ランチパスポート」に掲載されているインド料理専門店です。

通常ではランチ提供していない「バターチキンカレー」がランチパスポートを持って行くと通常価格が1,534円のところ、1,080円(税込)で食べられます。

 

 

f:id:Rain10:20180128114127j:plain

早速入店して、席に案内された後「バターチキンカレーセット」を注文しました。

(スタッフは全員インド人?でした)

店内はちょっと狭い感じなのですが、男女半々の割合でほぼ満席の状態でした。

なかなかの人気店のようです。

 

f:id:Rain10:20180128113755j:plain

他のランチメニューも美味しそうです。

「ライス」と「ナン」が選べるので、ここは「ナン」にしました。

辛さが選べるので、辛い物好きの私は最高の「5・激辛」

ドリンクは冷たい「チャイ」

 

f:id:Rain10:20180128113906j:plain
f:id:Rain10:20180128113929j:plain


先に「チャイ」と「サラダ」が到着。

初めて飲みましたが「チャイ」って私の中で何故か甘いイメージがあったのですが、一口飲んでみると全然甘くなくて最初驚きました。

ラッシーみたいに甘い飲み物だと勘違いしてました(笑)

 

f:id:Rain10:20180128105900j:plain

サラダをもりもり食べている途中で、メインの「バターチキンカレー」と「ナン」が到着〜♪

まず驚いたのが、「ナン」の表面積がデカい(笑)

写真でみるより実際の方がもっとデカくて、入れ物のバゲットから左右に大幅にはみ出しています。

f:id:Rain10:20180128114022j:plain

カレーソースが真っ赤か!

トマトペーストが入っているみたいですけど、視覚的にものすごく辛そうですw

 

f:id:Rain10:20180130221940j:plain

早速、ナンに付けて一口食べてみます。

「うん!美味い!!♪( ´▽`)・・・・・辛辛辛辛辛辛辛辛辛辛辛辛!!!!!!!」

 

f:id:Rain10:20180130222511j:plain

スパイシーでとても美味しいけどメッチャ辛かったです(笑)

「5・激辛」を選択しましたが、それ以上じゃね?(辛い物好きの私でも少しやばい)

辛さで全身から汗が吹き出すけど、クリーミーなバターチキンカレーの美味しいさに最後まで夢中で食べきりました。

 

f:id:Rain10:20180128114052j:plain

最初のナンを食べきり、ナンのおかわり(無料)

ハーフサイズで頼んだのに出てきたサイズが全然ハーフじゃね〜w 

半分食べてお腹パンパンでした(笑)

 

本格的なインドかれーは美味しいし、サービス満点、コスパもいいのでまた食べに行きたいですね〜

 

というわけで、ナマステ〜

 

 

r.gnavi.co.jp

 

 

【金曜日のランチ】九十九ラーメンのパクチーラーメン(津田沼)

f:id:Rain10:20180120231325j:plain

どうも、レインです。

私の中で毎週恒例となっている金曜日の外食ランチの食レポです。

今回は、津田沼駅北口から徒歩約4分のところにあるラーメン屋「九十九ラーメン」で『パクチーラーメン』を食べました。

f:id:Rain10:20180120232109j:plain

前回の記事(【金曜日のランチ】富士そばの「カレーかつ丼」が美味かった(津田沼) - ゆとり猫)の食後に津田沼駅界隈をぶらぶらしながら、次週のお店を探していたところに、九十九ラーメンの前を通ったら、たまたま店内に貼られていたこちら↓のポスターが目に留まりかなり気になったので、今回入店して食してみました。

 

f:id:Rain10:20180120231518j:plain

私はパクチー大好き人間なので、写真から見て分かる通り、山盛りにパクチーが盛られているのをみて密かに胸の内でテンションが上がり、来週の金曜日ランチが待ち遠しかったのです(笑)

ということで、1月19日(金)のお昼休みに一目散で九十九ラーメンへ直行!

いざ念願の「パクチーラーメン」です。

f:id:Rain10:20180120231325j:plain

で!

実際に目の前に現れた「パクチーラーメン」のパクチーの量が凄い!!!

これ、宣伝ポスターより2倍ぐらい多いように感じましたw

f:id:Rain10:20180120231442j:plain

横から見るとわかりやすいですね(笑)

パクチー好きとしては夢のようなパクチーの盛り方ですね〜。

タイ料理店ベトナム料理店で食事したことあるんですが、いつもパクチーの量が少なくて追加でオーダーすることがたまにあるのですが、これはもう十分過ぎますね!

f:id:Rain10:20180120234007j:plain

しかし更に「パクチー増し」も出来るようなので、もっとパクチーに飢えている方は是非どうぞ〜(笑)

 

f:id:Rain10:20180120231453j:plain

どう食べたらいいんだよ(笑)

 

とりあえず、このパクチーラーメンのために開発された九十九特製スープに、全パクチーを浸して、全体的にまぜまぜして食べてみました。

麺と一緒に適量のパクチーを摘んでズルズル食べて見たら口の中でパクチーフレーバーが炸裂!

 

とんこつベースの九十九特製スープが細麺のちぢれ麺とよく絡んでおり、はっきり言って味のインパクトは控えめでマイルドな感じですが、そのおかげでパクチーのクセのある芳醇な香りを邪魔することなく、パクチーをダイレクトに味わうことができました。

パクチー好きとしては、一度にこんな大量にパクチーを摂取できて幸せでした!

 

でも、途中で食べ飽きますねw

だって、ずっとパクチー味なんだもんw

パクチーってメインで食べるものじゃなくて味や香りのアクセントとしてのサブキャラだと改めて感じました(笑)

 

だから、フォー カオマンガイなどの付け合わせでたまにちょっとパクチーで味変して食べたほうが美味しいということを再確認しました(^_^;)

 

ちなみに都内で良く通っていたタイ料理店は、神田駅近くにある「マリカ」というお店です。

tabelog.com

 

ということで、金曜日のランチの感想でした。

津田沼界隈はラーメン屋が多いみたいなので、次回もラーメンになりそうです(笑)

ではでは 

  

www.tukumo.com

 

 

【金曜日のランチ】富士そばの「カレーかつ丼」が美味かった(津田沼)

f:id:Rain10:20180112214003j:plain

 

どうも、レインです。

現在、千葉県習志野市津田沼というところにある某専門学校で、職業訓練に通っています。

これは会社員時代から続けている習慣なのですが、「毎週金曜日だけランチは外食」することに決めています。(それ以外の日は手作り弁当で食費節約)

食費節約の意味もありますが、今まで行ったことない飲食店を新規開拓したり、食べたことない料理を食べてみることが楽しくて、私の1つの習慣なっている感じです。

 

 

津田沼周辺の飲食店を探索

f:id:Rain10:20180112213733j:plain

津田沼

というわけで、昼休みになると速攻で街へ繰出し、周辺の美味しそうなランチ営業している飲食店を己の「勘」だけで探します。(ネット検索や食べログは見ません)

しかし、津田沼駅周辺を散々探索し続けましたが、今回は「これぞ!」という飲食店には残念ながら出会えず(津田沼駅周辺はチェーン店が多い)

「仕方無い、昼休みもあと40分しかないから富士そば行くかぁ〜」

と諦めて津田沼駅北口直ぐの名代富士そばでランチをすることに決定。

 

 「カレーかつ丼」ってなんだ!?

富士そば」は蕎麦も美味しいですが、カツ丼も美味しいのでお昼にお腹いっぱい食べたい時にはいつもミニカツ丼セット(700円位)を注文することが多いです。

入店して券売機でいつも通り「ミニカツ丼セット」を購入しようとボタンを押そうとした瞬間、ある気になるメニューが視界に入り一時停止しました。

それは「カレーかつ丼セット(770円)」のボタンでした。

「カレーかつ丼????」

富士そばで初めてみるメニューでした。

 

 

一瞬迷いましたが、

「かつ丼にカレーをかけたら美味いに決まってんだろうよ!!!」 

 

「カレーかつ丼セット」

f:id:Rain10:20180112214717j:plain

カレーカツ丼セット(770円)


来た!?

確かにこれは「カレーかつ丼」ですw

ビジュアル100点♪ボリューム満点♪

 

「甘めの味付けがされたかつ丼」「辛口のカレー」がほど好くマッチしていて、これは美味かったな〜。 

「カツカレー」は誰でも食べたことあると思いますが、かつ丼にカレーの組み合わせは美味いに決まってますよ!

でも、私は今まで試したことがなかったんですね〜。

だって「カレー」と「かつ丼」は別々の料理じゃ無いですか? 

美味しいものと美味しいものを組み合わせて更に美味しくしちゃおう☆という富士そばさんは・・・・

 カレールーが足りない問題

f:id:Rain10:20180112221139j:plain

 

食べ進めて行く途中で気づいたことがあります

「カレールーが圧倒的に足りない!!!」

カツカレーじゃないんだ!これはカレーかつ丼なんだ!

食べたことがある「カツカレー」の要領で、カツにカレールーを絡ませ、ライスとカレーとカツをバランスよく食べ進めていたけど、あくまでもかつ丼がメインであり、カレーは脇役なのか!?

カレールーが少なくて、途中で只のかつ丼を食べてしまいましたw

美味しいけど、初見で最後までカレーかつ丼として食べ終えるのはちょっと難しいかな?(美味しいけどね)

 

詳しいことはわかりませんが、津田沼店だけの限定メニューでは無いのかもしれないので、気になる方はお近くのお店で探してみて下さい!

 

ではでは